日本文化大学の就職実績にある入国警備官とは

日本文化大学の就職実績の中にある入国警備官とはどのような職業で、普段どのような仕事をしているのかを調べてみると、色々行っている事がよく分かります。
入国警備官は法務省の入国管理局に所属している国家公務員です。主な仕事内容は、これから日本国内に入国しようとしているこれから外国人の中に違法者がいないかを調べたり、日本に在留中の外国人の中に違法者がいないかを調べて治安を守る事です。
現在世界は国際交流が進み、日本を訪れる外国人もどんどんと増えています。純粋に観光を楽しんだり働いてくれる人達ばかりであれば、何も問題はないのですが、中には不法就労目的や犯罪を犯す為に入国しようとする外国人もいます。
こうした外国人を調べて厳しく対処するのが日本文化大学卒業生も就職して働いている入国警備官です。これからますます外国人が日本を訪れる事が予想される為、彼らの重要度はますます高くなっています。では具体的に普段入国警備官はどのような仕事をしているのか、詳しく見ていきましょう。

・まずは違反調査というものがあります。

日本文化大学の卒業生も働いている入国警備官になり、外国人の取り締まりを行なう時に最初に行うのが、この違反調査です。
それぞれが所属している場所の管轄内に滞在している外国人について、一般人からの情報提供や自らが得た情報をもとにして、入局管理法に違法している疑いのある外国人の調査を行います。そして発見したら、本人や関係者に出頭してもらい、そこで事情聴取を行ったりします。

・次に入国警備官が行う業務は、摘発です。

調査や事情聴取の結果、違反の疑いがあり捜索が必要だと判断した場合、裁判所の許可を得て強制的に捜索を行う事が可能です。
そして捜索によって色々と証拠が見つかると、次は摘発する事になります。摘発では入国審査官の上級職である主任審査官が発付する収容令書によって、入国警備官は外国人の身柄を拘束する事が可能です。当然日本文化大学卒の入国警備官もこうした任務を行っています。
特にこの摘発は、対象者に逃げられないように深夜や早朝等の時間帯に行われたり、直接働いている場所へ行く事もあります。その為警察官等と同じように、機敏な動きや瞬間に判断する力等が必要です。

・続いては収容は作業です。

摘発によって身柄を拘束された外国人や、自ら出頭してきた外国人で、身柄を収容する必要があると判断された人達は、地方入国管理局の中になる収容施設に一時的に収容します。もちろん収容施設での警備や、収容の手続きも日本文化大学卒業生が働く入国警備官の大切な仕事です。
さらに収容中の外国人の管理も合わせて行わなければなりません。その間に入国審査官の審査が行われて、違反等が正式に認められると退去強制令書が出されて、国外へ強制退去の手続を進める事になります。手続きが行われている間は、違反者が逃亡しないようにしっかりと監視しなければなりません。

・そして最後は送還を行います。

退去強制令書が出た外国人は、自分の国へ送還されます。在日外交館と連携しながら、迅速に旅券発給の依頼をし、逃走しないように見守りながら、確実に出国させる為に空港や港まで護送します。こうした送還の手続や護送等も入国警備官の業務です。
入国警備官は全国にある地方入国管理センターや出張所や支局に配属されて、それぞれ業務を行っています。日本文化大学卒業生も日々そこで活躍しています。

このように日本文化大学卒業生も働く入国警備官の仕事は非常に色々とあり、日本の治安を守る為に大切な仕事なので、この仕事に興味がある人は日本文化大学に入学してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です